だった。昔は。
いろんな祝日が第◯月曜日になって、ちょい昔世代の私には、
ちょっとなー
なんだかなー
って感じが今だにあるのだけど。。。
少し前に、なんだかんだで気力も体力もゼロに近い状態になって、今の仕事を辞めようと思った時期があった。
仕事内容だけじゃなく、休憩なし、昼ごはんなし、立ちっぱなし、帰ったら3時4時っていうのもしんどかったし。それプラス、毎日ヘトヘトでも帰って家のこと全部しなきゃいけない、っていうのに最近体が耐えられなくなってきてて。
もういいかなーって。
店長に「体力の限界」って伝えたら、
「1ヶ月、2ヶ月、半年休職する、っていうのもありだし、シフトを減らして週2、3日くらいでもいいので考えてみて。辞めるのはもったいない!」と。
主婦仲間からも、
「無理しなくていいから週2、3日くらいで続けよう〜オープンからのメンバーが居なくなるのは寂しい」と。
なんということ〜‼︎
ただの一(いち)パート主婦をこんなにも引き止めてくれるなんて!
人が足りない、っていうのもあるけど(これが一番大きいな)、普通はここまで引き止めないよな(たぶん)。必要とされる場所があるのは幸せなことなんじゃないか???
ダンナも
「次が決まってるわけでもないし、しんどくない程度に回数減らして続けたらいいんちゃう?」って。
そうだよなー。
開業までにはもうちょっとかかりそうだし。もっと人に頼って、任せて、甘えて、頑張り過ぎないようにやって行こう。私には、いい加減くらいがちょうどいい!
前にコメントでアドバイスをもらって、しっかり睡眠をとるために先に寝たり、いろんな手伝いを娘に頼んだりはしてたけど、もっともっと、さらにラク〜に、ゆる〜く、を実践していくぞ!
やっぱりお母さんは笑ってないと。
というわけで(どういうわけで?)明日、明後日、奈良へ旅行に行って来ます。また急に思い立って、家族を巻きこんで、徳島に引き続き、です。いつもこんな母に付き合ってくれる家族に感謝!
いろんな祝日が第◯月曜日になって、ちょい昔世代の私には、
ちょっとなー
なんだかなー
って感じが今だにあるのだけど。。。
少し前に、なんだかんだで気力も体力もゼロに近い状態になって、今の仕事を辞めようと思った時期があった。
仕事内容だけじゃなく、休憩なし、昼ごはんなし、立ちっぱなし、帰ったら3時4時っていうのもしんどかったし。それプラス、毎日ヘトヘトでも帰って家のこと全部しなきゃいけない、っていうのに最近体が耐えられなくなってきてて。
もういいかなーって。
店長に「体力の限界」って伝えたら、
「1ヶ月、2ヶ月、半年休職する、っていうのもありだし、シフトを減らして週2、3日くらいでもいいので考えてみて。辞めるのはもったいない!」と。
主婦仲間からも、
「無理しなくていいから週2、3日くらいで続けよう〜オープンからのメンバーが居なくなるのは寂しい」と。
なんということ〜‼︎
ただの一(いち)パート主婦をこんなにも引き止めてくれるなんて!
人が足りない、っていうのもあるけど(これが一番大きいな)、普通はここまで引き止めないよな(たぶん)。必要とされる場所があるのは幸せなことなんじゃないか???
ダンナも
「次が決まってるわけでもないし、しんどくない程度に回数減らして続けたらいいんちゃう?」って。
そうだよなー。
開業までにはもうちょっとかかりそうだし。もっと人に頼って、任せて、甘えて、頑張り過ぎないようにやって行こう。私には、いい加減くらいがちょうどいい!
前にコメントでアドバイスをもらって、しっかり睡眠をとるために先に寝たり、いろんな手伝いを娘に頼んだりはしてたけど、もっともっと、さらにラク〜に、ゆる〜く、を実践していくぞ!
やっぱりお母さんは笑ってないと。
というわけで(どういうわけで?)明日、明後日、奈良へ旅行に行って来ます。また急に思い立って、家族を巻きこんで、徳島に引き続き、です。いつもこんな母に付き合ってくれる家族に感謝!
スポンサーサイト